
「個人をエンパワーメントする」という自分のミッションにとてもリンクした
こんにちは!アルダグラムnote編集部です!
今回は、マーケティングの八島の入社エントリーです。
【プロフィール】
新卒でリクルートに入社し、営業を担当。その後、サイバーエージェントで自社メディアマーケティングを経験した後、ディー・エヌ・エーに入社。ここでは、自社ゲーム宣伝プロデューサーをしたり、カーシェアサービスのマーケティングを担当。2022年12月アルダグラムにマーケティングとして入社。
近くの映画館でスポコン漫画の金字塔「SLAM DUNK」を観てきました。
青春って良いですよね笑

転職活動のきっかけ
年齢の節目を迎え、この先10年のライフプランを考えている時でした。
世間はコロナウイルス一色に覆われ、入ってくるニュースはどれも暗いものばかり。
なので、ありきたりな発想ではあるのですが、、、
そんな時だからこそ、「みんなが笑顔でイキイキとした未来を創造する事」に強い関心を持ちました。
どんなアプローチが良いのだろう?
そんな事をぼんやりと考えている時に出逢った言葉が「エンパワーメント」でした。
決して新しい言葉でも考え方でも無いと思うのですが、
「個人をエンパワーメントする」という、チャレンジの方向性が決まった瞬間でした。
アルダグラムを選んだ理由
最終的には、アルダグラムがミッションに掲げる「Unlock Your Value.」が、前述した自身のテーマと見事に重なった事に尽きます。

弊社が価値提供している製造業・建設業・不動産業といったレガシー産業の労働人口は、日本全体の25%を占めます。
つまり、働いているヒトの4人に1人はこの業界にいるということです。
上記のようなノンデスクワーカーの方々の能力を、テクノロジーの力でUnlockしていくということは、
そのインパクトの大きさから「個人をエンパワーメントする」という自分のミッションにとてもリンクしました。
また、これまで入社エントリーを書かれてきたみさんも書いておりますが、経営陣が描く事業構想や社員の皆さんのコミュニケーションスタンスがとても良かったです!!
ただ、この辺りのことは、私がここで書き示すよりも、直接弊社メンバーや経営陣とコミュニケーションをとっていただいた方が、きっと感じとっていただけると思っております(笑)
現在、アルダグラムは、セールス部門の採用を強化中です!
少しでもご興味持ってくださった方、「まずはカジュアルに話を聞いてみたい」という方、ご連絡お待ちしております👇